Loading...

長崎県レクリエーション協会

遊びの日キャンペーン

日本を元気に!

今日はたくさんあそびましたか?
あそび足りなかったら、
明日、たくさんあそびましょう。

今日はたくさん笑いましたか?
笑い足りなかったら、
明日、たくさん笑いましょう。

みんなとあそび、大声で笑おう。
あなたの笑顔が
まちを、日本を、元気にします。

「あそびの日」が誕生して14年。今までにたくさんの笑顔と元気を生んできました。子どもの居場所づくりをはじめ、地域のコミュニケーションや、家族の絆を深めたり、子どもたちの体力向上や中高年の健康・生きがいづくりなど、さまざまな社会的課題に取り組んできました。
 今年のテーマは、「2020年の夢が始まる!」です。3年後の2020年は、東京オリンピック・パラリンピック。日本のスポーツ、文化の楽しさ、感動、可能性が世界中に発信される機会となります。「あそび」はスポーツと文化の出発点と捉え、みんなで楽しさ、感動、可能性を体験していきたいとい思います。仲間と助けあって、何かを成しとげていく。「あそび」や「スポーツ」には欠かせない要素です。あそびの日キャンペーンの活動を通して、たくさんの人々に遊ぶ機会を推進していきましょう。
         (公益財団法人日本レクリエーション協会の趣意書から)

※今年の全国一斉「あそびの日」キャンペーン、長崎県会場は1か所の予定です  

  4月29日(日) 県立運動公園野球広場(諫早市)  あそびのびっくり箱
 
  新型コロナウイルス感染症感染拡大防止と参加者の健康と安全を考慮し中止となりました
  NEW

▲ページトップnemuへ